6033エクストリーム売却!!進捗状況④

【今回も個人の見解を記事にしております。株の購入を促すものではありません。ご了承ください】

 

こんにちはポジティブマンです。

今回は「株価の動き」と「明日の2/19の前場(午前)で、今保有している10株を全て売却するかもしれない」

という内容をお届けします。お時間ある方はおつきあいいただけると嬉しいです✨

 

エクストリームさんの記事は3回目になるので購入経緯などお知りになりたい方は過去の記事もチェックしてみてください。

株式投資初心者が3社目【6033】「エクストリーム」を買ってみた

いいね👍6033エクストリーム進捗状況③

僕は2/10にエクストリームさんの株を2011円で10株購入しました。本日2/18の始値は2400円、高値2469円、安値2310円、終値2361円という結果となり、現在3570円(+17.75%)の含益となっております。

ここで以前の記事でもお伝えしているように「このまま保有しつづけ、決算あたりまで様子を見る」という計画を立ていましたが、冒頭にもあるように計画変更しようと思います。

 

変更内容は2つ

・ひとつ目は明日2/19の前場で保有株を全て(成行)売却する。

・ふたつ目は売却後、株価2000-2100円まで落ちたら再び購入。しかし今回は単元100株を購入する。

 

理由を話していきますと、

売却については毎日株価チャート(グラフ)をみているのですが、本日15分足でみて、ヘッド&ショルダーズが形成されていくように見えました。これは必ずそうなるというわけではないです。ただの感です。

投資の世界で感による売却などもってのほかですが、これは怖がってなにもしない自分を払拭するための(ポジティブ)行動であるとしています。

僕の目にはこのまま素直に上昇し続けるというよりは、一度大きな利確が入ってまた上昇するという流れがみえたので、今回は何もしない方が後悔すると思いました。

ふたつめの2000-2100円まで落ちたら100株購入の理由ですが、まず価格の設定についてはこれもだいたいです。先ほど出てきたヘッド&ショルダーズの急落を考えると、まずは2200円まで落ちるとみています。

そして購入するならPERでみてもお買い得そうな2000-2100円で購入したいということです。もちろん相場の動きをみて購入価格が上下することも予想されます。

僕は株式投資を始めて2ヶ月程で、慣れるまでのしばらくは単元株未満(SBI証券単元株未満説明)で様子をみるとお伝えしていました。友人の話や株についてのYouTube動画を観て「機会損失」の面を考慮し、今回相場の流れを見ながら少しだけ勝負を仕掛けたいと思います。

ではなぜ100株ではないといけないのかについてですが。簡単に説明しますと単元株未満(S株)の取引には指値取引が適用されていないからです。つまり自分が狙った株価で売り買いができないということです。

そして前回、前々回からお伝えしているようにエクストリームさんの2019年度決算は好成績と予想しているので、 権利確定日もしくは今年度決算が開示される5月頃にまた、大きく上昇すると予想しています。

以上が今回の「株価の動き」と「明日の2/19の前場(午前)で、今保有している10株を全て売却するかもしれない」

でした。

よろしければ今週の株価の動きをお時間ある時にチェックしてみてください。

しつこいですが、くれぐれも投資は自己責任でお願いします(°▽°)

皆さんに幸せな投資ライフが訪れますように⭐️

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です