お久しぶりです!!
ポジティブマンです。前回の投稿から9カ月ぶりの投稿です。
コロナ第3波がきて、毎日新規感染者数が報道されています。
海外ではワクチンも出来ていて、来年には収束することを願うばかりの今日この頃です。
年の瀬ということで、進捗状況と今年の振り返りをしていきたいと思います。
今年の1月31日に7983ミロクさんの株を買い始め、他3社とSBI S&P500バンガードの売買を行った結果、
現在約24万円の含み益を抱えています泣
現在保有している株は5108ブリジストン(10株)、7983ミロク(10株)、そして6033エクストリーム(200株)です。
痛いのは見てお分かりの通りエクストリームです。
エクストリームは現在約50%の含み損となっており、現在のIR情報を見ると先行き不透明なのと合わせて、配当金が下がることを提示され、保有している僕からすると絶望的な状況です。
ただ、今売ってしまうと損失が確定してしまいます。本来ならそれでも売ってしまったほうが良いような状況ですが、今後プログラマー市場やゲーム市場がまだまだ伸び、エクストリームさんが返り咲くことを願って、ホールドすることにしていますが、最悪どこかで手放すことになることも想定しています。2年くらいは辛抱強く見守りたいと思っています。
損益では完全に負けなのですが、今年のMY HIGHLIGTをお伝えしたいと思います。
3023ラサ商事は3月決算のインカムゲインを狙う人達をカモにキャピタルゲインを狙って2月に購入しましたが、コロナによってその夢はあっけなく砕かれました。
1株911円で買いましたが、コロナの影響もあり、一時700円を切る場面もありましたが、徐々に回復し今年の秋に988円をマークしています。ちなみに現在12/21では903円です。
その回復傾向にあったとき、買値よりも高くなったので今がチャンスだと5月に1株920円で売りました。
100株の売買なので、920-911=9 9×100で900円の利益です。ただ手数料もあるので利益があったのかどうかわかりません(笑)が、優待権が発生し500円のクオカードをゲットすることができました。
20/02/21 | ラサ商事 3023 東証 |
株式現物買 特定/ — |
100 911 |
90 9 |
20/02/26
91,199 |
20/05/28 | ラサ商事 3023 東証 |
株式現物売 特定/ 申告 |
100 920 |
90 9 |
20/06/01
91,901 |
次にSBI S&P500バンガードですが、これに関してはつみたてNISAを利用しました。
20/02/12 | SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド | 投信金額買付 つみたてNISA/ — |
28,917 11,527 |
— — |
20/02/17
33,333 |
2月から買い始め、毎月3万3333円をずっと買っていくつもりでしたが、現金が必要になったので、結果的に10月に売ることになりました。
20/10/22 | SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド | 投信金額解約 つみたてNISA/ 非課税 |
189,883 11,344 |
— — |
20/10/27
215,403 |
毎月と言っていますが、銀行残高が足りてなくて買えてない月もありました汗(コロナで暴落しまくってた4月の購入ができてなくて今思うと残念すぎます)
チャートを見てもらえればわかりますが、V字回復になりプラスで終えることができました。手数料ひいても利益は1万円くらい。この投資額で8カ月の運用と考えたら、中々の利率です。
最後にインカムゲインですが、現在保有している3社からインカムゲインが発生しました。
6033 エクストリーム | 株式配当金 | — — |
–/–/– | — | +7,200 | |
20/06/23 | 200株 | 20/06/25 | ||||
配当所得税徴収額 | 20/06/25 | 1,462 (360) |
7983 ミロク | 株式配当金 | — — |
–/–/– | — | +250 | |
20/07/08 | 10株 | 20/07/10 | ||||
配当所得税徴収額 | 20/07/10 | 50 (12) |
||||
5108 ブリヂストン | 株式配当金 | — — |
–/–/– | — | +500 | |
20/08/28 | 10株 | 20/09/01 | ||||
配当所得税徴収額 | 20/09/01 | 101 (25) |
合わせて7950円の不労所得を得ました(税引き前)。それが何になると思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、個人的には夢への小さな1歩だとしみじみします。7950円自分で稼ごうと思うと、数時間働かなけらば得ることができない人がほとんどだと思います。それを不労で手にいれているのですから夢がありますね(含み益の話は今は置いといてください(笑))
まとめに入りますが、2020年を一言で言うと、
やってくれたなコロナ
です。しかし、投資の世界では今年のような不測の事態に備えている者が生き残るのだと確信しました。そういう意味では大変勉強になりました。
現在日経平均及びNYダウは高値を更新しています。来年まだ上昇する余地はあると思いますが、投資をする場合は同じ過ちをしないよう気を付けてやりたいと思います。
個人的には次の暴落でチャンスがあれば動きたいなと思っています。
今年は数えるほどしかブログを更新していませんが、見に来てくださった方々に感謝を伝えたいと思います。
今年1年大変でしたが、なんとか生きてはいます。皆さんもお身体に気を付けてお過ごしください。2020年お付き合いくださりありがとうございました。また来年もよろしくお願いします。